相撲甚句(利椋八幡神社(阿曽)) 〈9月〉




開催毎年9月第3日曜日
室町時代から伝わる伝統行事
敦賀市阿曽の利椋(とくら)八幡神社で行われる「相撲甚句」。こども相撲、大人相撲が行われた後、小学生たちが甚句に合わせ踊りを披露します。その後、化粧回しを身につけた男衆10人が土俵に上がり、音頭取りの甚句に合わせ力強い踊りを奉納します。
- 会場
- 利椋八幡神社(阿曽)
- 住所
- 敦賀市阿曽字堂ノ上69-10
- TEL
- 港都つるが観光協会 0770-22-8167 敦賀観光案内所 0770-21-8686
- 駐車場
- なし
- 交通アクセス
-
バス利用の場合:JR敦賀駅より コミュニティバス「東浦線」で約18分「阿曽」停留所下車 徒歩約3分
バス時刻・乗換案内はこちら
タクシー利用の場合:JR敦賀駅より タクシーで約25分