陰陽師「安倍晴明」ゆかり

晴明神社

seimei shrine
晴明神社
晴明神社

これを見ずして「晴明の真実」は、語れない。

南北朝時代の金ヶ崎戦、さらには織田信長と朝倉氏との戦火からあつく守られた神社―以来、防火の神として信仰を集める晴明神社。賀茂忠行・賀茂保憲の親子に学び陰陽道(おんみょうどう)の大家となった安倍晴明にちなんだこの神社。拝殿には、陰陽道の研究に使ったとされる『祈念石』が鎮座しています。 10世紀末をこの地で過ごし、天文学・地文学の研究を重ねたといわれている安倍晴明。なぜ彼はここで研さんを積んだのでしょう? 日本海に面し都にも近いことから、当時の敦賀は大陸との交易の玄関口として栄えた港町でした。当然ながら中国からの情報もひんぱんに届きます。陰陽道が古代中国の「陰陽五行説」を基礎にした学問であることをふまえると、敦賀は彼の研究に都合のいい場所だった…というのが有力な説です。

安倍晴明とは
平安中期の陰陽師で、謎の人物とされています。天文学を修め、3人の天皇に仕えながら物事の吉凶を占っていました。母親は人間ではなく狐であったともいわれ、幼いころから鬼の姿が見えたと伝えられています。式神と呼ばれる鬼を操ったとされ「今昔物語」や「古今著聞集」「大鏡」などに活躍が描かれています。

謎の六角形の石「祈念石(きねんせき)」

晴明神社には、晴明が占いに用いたと言われている謎の石「祈念石」がご神体として祭壇床下に安置されています。この石をどのような秘術に使ったのかは謎ですが、晴明の霊力を宿すといわれています。祭壇下の祈念石は、床下を望む小窓から覗き見ることができ、賽銭を投げいれて石の上に載れば願いが通じるといわれていますが、場合によっては石に賽銭がはじかれてしまうこともあるようです。

お越しの皆様へ


平時は鍵が掛かっておりますので、祈念石等ご覧になられたい場合は、ご予定の数日前にご連絡くださいませ。
住所
福井県敦賀市相生町8
TEL
敦賀観光協会 0770-22-8167 敦賀観光案内所 0770-21-8686
駐車場
なし
交通アクセス
マイカー利用の場合:北陸自動車道・敦賀ICより 車で約10分
バス利用の場合:JR敦賀駅より 「ぐるっと敦賀周遊バス」で約5分「博物館通り」停留所下車
バス時刻・乗換案内はこちら
タクシー利用の場合:JR敦賀駅より タクシーで約8分
営業時間
(土日)9時~16時
※平日及び拝観時間以外の対応は要連絡

近くのスポット

敦賀市立博物館
重要文化財 旧大和田銀行本店本館

敦賀市立博物館

みなとつるが山車会館
敦賀まつりの山車を展示

みなとつるが山車(やま)会館

創作和紙人形 紙わらべ資料館
懐かしい風景がよみがえる 創作和紙人形

創作和紙人形 紙わらべ資料館

敦賀博物館通り
懐かしい建物が並ぶ風情漂う通り

敦賀博物館通り